January 16, 2014 at 02:27PM
from コンブリ団のブログ
本人に許可をとらずに勝手に
ポストトークゲストを紹介しちゃいます。
あくまで、はしぐちの個人的な印象だったりしますので、
お許し下さい。
まずは1月25日(土)14時開演の回にご登場いただく、
山口茜さん。
トリコ・Aの主宰で劇作家・演出家、時には俳優としても
舞台に立っていらっしゃる。
実は彼女、前回公演その6「ムイカ」再び にも
ゲストとしてご出演いただいている。
茜さんと初めて一緒に為事をしたのは、
大阪女優の会のリーディング公演「せんそう童話集」
彼女が演出、はしぐちは出演しておりました。
稽古から帰る電車の中で、
色々よく、ものをなくしてしまうと言う話を聞きましたね。
確か稽古中にも携帯を紛失されていたように記憶してます。
その後、去年、トリコ・A「つきのないよる」 に出演させていただきました。
この時は、脱ステの苦しみの中で戯曲執筆、演出をされてました。
そんな彼女の苦しみをよそに、俳優たちはとても楽しんだ現場でした。
脱ステの苦しみなどは茜さんのブログ2013年6月頃 を読んでみて下さい。
色んな事を貪欲にとりこんで、作品を創っていく茜さん、
また、一緒に為事出来たら良いなぁ、使ってくれないかなぁと思う今日この頃。
ポストトークゲストを紹介しちゃいます。
あくまで、はしぐちの個人的な印象だったりしますので、
お許し下さい。
まずは1月25日(土)14時開演の回にご登場いただく、
山口茜さん。
トリコ・Aの主宰で劇作家・演出家、時には俳優としても
舞台に立っていらっしゃる。
実は彼女、前回公演その6「ムイカ」再び にも
ゲストとしてご出演いただいている。
茜さんと初めて一緒に為事をしたのは、
大阪女優の会のリーディング公演「せんそう童話集」
彼女が演出、はしぐちは出演しておりました。
稽古から帰る電車の中で、
色々よく、ものをなくしてしまうと言う話を聞きましたね。
確か稽古中にも携帯を紛失されていたように記憶してます。
その後、去年、トリコ・A「つきのないよる」 に出演させていただきました。
この時は、脱ステの苦しみの中で戯曲執筆、演出をされてました。
そんな彼女の苦しみをよそに、俳優たちはとても楽しんだ現場でした。
脱ステの苦しみなどは茜さんのブログ2013年6月頃 を読んでみて下さい。
色んな事を貪欲にとりこんで、作品を創っていく茜さん、
また、一緒に為事出来たら良いなぁ、使ってくれないかなぁと思う今日この頃。